PXL_20230916_044149365
Agave victoriae-reginae "kodama"


なんか高い笹の雪。わたし門外漢なので知らないんですがなんか一番綺麗らしいです。やすかったので入れておいたらなんか落札できちゃった。

PXL_20230916_044152146
Euphorbia pachypodioides

あまり人気がない気がします。でもギラウミニアナみたいに大量に現地球輸入されても嫌なのでこのままでいてほしいですね。

PXL_20230916_020116320

件の方。最近はよく水をやってるのでだいぶ膨らみました。

PXL_20230916_044155381

多肉ですが鉢がバラバラなのでそろそろ統一したいなあと考えてます。とりあえず適当に使えそうな鉢に突っ込んでますので。でも案外探すと良い鉢ってないんですよねえ。あっても一部サイズしか取り扱ってなかったり。わたしの理想は安っぽくなくてしっかり厚みのあって浅鉢も深鉢もある黒のプラ鉢なんですがそういうのってないんですよ。なのでいつもポリポットとか間に合わせの鉢使ってる。中途半端に揃えるぐらいならポリポットでいいかなあって…。でもダサいんだよなあ。ポリポット。かといって中途半端に揃えたくないし。まいった。

PXL_20230916_044338683
Agave oteroi


これも安かったので追加してみました。一時期よりは落ち着いたみたいですけどやっぱ高いですね。

PXL_20230916_044246116
Dioscorea elephantipes

これもやっぱり安かったから追加してみたやつ。よく伸びます。


PXL_20230916_044213887
Rose "green land"

うちのブログ見てる人はあんまり興味なさそうなミニバラ。白のカップ咲き。微香らしい。もう少し場所があればバラ追加したいのですけどもね。

園芸店やヤフオクを見回ってこれはという植物だけ買ってます。園芸も楽しいけどやっぱり程々がいいかなと思って。また次引っ越しするときも大変ですし。それに冬に室内に入れるのもめんどうなので。なるべく一年中外置きできる植物を買ってます。手間暇考えると今後は丈夫な山野草が増えそうです。