419
24年もようやく始まりということで、相場から抜け出して植物の植え替えを全て済ませました。
とりあえず前に所持していたパキポはアンボンゲンセとデカリー以外買い戻しました。アンボンゲンセもあったんですけど冬に枯れちゃいましたね。まあまた買い戻します。
この辺も小さめのプレステラに植えたいのですがいかんせん図体が大きいので……。軽石混ぜて対策しています。
バンデリがデカくて困ってます。剪定していいのかなこの種類は……。
今週半ばからまた冬に戻るようなのでこの日の夕方に室内に入れました。寒さに強いものから少しずつ外に出していくつもりです。今はトレードにつきっきりで植物見る暇が無いので以前のようにジメジメしたものではなくこういう多肉植物が多くなっていくような気がしています。とりあえず灌木系とブーファンがあたりかな。具体的にはフォークイエリアとか。またヤフオクでコツコツ集めます。
とりあえず前に所持していたパキポはアンボンゲンセとデカリー以外買い戻しました。アンボンゲンセもあったんですけど冬に枯れちゃいましたね。まあまた買い戻します。
この辺も小さめのプレステラに植えたいのですがいかんせん図体が大きいので……。軽石混ぜて対策しています。
バンデリがデカくて困ってます。剪定していいのかなこの種類は……。
今週半ばからまた冬に戻るようなのでこの日の夕方に室内に入れました。寒さに強いものから少しずつ外に出していくつもりです。今はトレードにつきっきりで植物見る暇が無いので以前のようにジメジメしたものではなくこういう多肉植物が多くなっていくような気がしています。とりあえず灌木系とブーファンがあたりかな。具体的にはフォークイエリアとか。またヤフオクでコツコツ集めます。
アデニウム・オベスムワイルド(自称)こいつはそういう名称で入手したんです。ワイルド由来だとかなんとか。本当かどうか知らないけど。
で、咲いたんです。めちゃアブラムシ付いてますけど……。白花だったんですよね。ワイルド由来なのに白花なのは珍しいなと思って抜いてみました。
2リットルペットボトルサイズまで丸々太った塊根。でも丸くはない。オベスムって地中性で塊根が丸くなるはずなんですよ。多少鹿沼土混ぜたりしましたがそんな硬い用土で植え付けたわけではないのでここまで分岐するのはおかしい……。
ということで私はコイツをオベスムワイルドではないと結論づけました。残念ですが。まあ播種から3年間長く楽しめたので充分でしょう。
これは比較用に今年ホームセンターで買った比較用の雑種オベスム。こっちは明らかにアラビカムっぽい特徴出てますが。まあこれも雑種でしょうねえ。
というわけでオベスムの栽培はおしまいです。こちらも整理を兼ねてヤフオクに出品いたしました。終了日は10/20です。よろしければお買い求めください。ヤフオクはここからです。よろしくお願いします。
で、咲いたんです。めちゃアブラムシ付いてますけど……。白花だったんですよね。ワイルド由来なのに白花なのは珍しいなと思って抜いてみました。
2リットルペットボトルサイズまで丸々太った塊根。でも丸くはない。オベスムって地中性で塊根が丸くなるはずなんですよ。多少鹿沼土混ぜたりしましたがそんな硬い用土で植え付けたわけではないのでここまで分岐するのはおかしい……。
ということで私はコイツをオベスムワイルドではないと結論づけました。残念ですが。まあ播種から3年間長く楽しめたので充分でしょう。
これは比較用に今年ホームセンターで買った比較用の雑種オベスム。こっちは明らかにアラビカムっぽい特徴出てますが。まあこれも雑種でしょうねえ。
というわけでオベスムの栽培はおしまいです。こちらも整理を兼ねてヤフオクに出品いたしました。終了日は10/20です。よろしければお買い求めください。ヤフオクはここからです。よろしくお願いします。
26です。はれて20代後半となりました。クソですね。
月日が経つのもあっという間でして。引っ越してきて丸2年経ったことになります。
20代前半の印象に残ってた出来事をざっと振り返ってみました。
20歳
誕生日の2ヶ月後にガンで母親が死にまして、私はフリーターしなつつ毎日陰鬱な気分でゴロゴロ過ごしていたような気がします。20代の幕開けは最悪でしたね。今まで生きてた中で一番ひどかった時期じゃないだろうか。ちなみに亡くなった日の1ヶ月後が成人式でまたこれが最悪でした。
21歳
フラフラとモラトリアム期間を過ごす。本格的に塊根の実生を始めたのはこの頃。今育ててるデカいエブルネウムはこの頃もらったもの
22歳
就活始めましたが大学中退してるの一点でどこも取ってもらえませんでした。交通費返してくれ。
(好きでやめたわけじゃないのにね)
対応が悪かった会社はグーグルレビューで☆1付けてうっぷんを晴らしていました。
23歳
かなり精神的に追い込まれたがなんとか就職。引っ越してクソみたいな実家から出奔。色々な意味で精神的にだいぶ楽になった歳です。
24歳
なんとか就職できたんですが会社で散々パワハラされた挙げ句にクビになる。
不当解雇だったので栽培所に訴えちゃおうかな~と社長を脅して給料三ヶ月分と1ヶ月分の自宅待機を勝ち取る。
3ヶ月ほど無職に。その間はメンタルがかなり落ち込んでしまい何も考えずにずっとスプラ3してた。
気がついたら50万ほど貯まっていたのでこれを元手に投資を開始、ビットコインで損したり日本株で損したり。よくわからないインデックスファンドに投資したり(オルカンの日本抜いたやつ)たぶん1万ぐらい損したのかなあと思います。
25歳
転職した会社で体調を崩し子会社に出向という形で左遷。でもゆるい職場だし前の会社でよくも悪くも鍛えられてたのでそこまで辛くもなく。休日も増えて給料も額面4万ほどアップ。前の会社がやばすぎただけ
園芸とマリンアクアも再開できる程度にメンタルが戻る。
真面目に投資の勉強するように。日本株に見切りをつけて米国株投資にシフト。
頑張ればFIREできそうなことに気が付き経済学と政治学と英語を学ぶ。最近は投資にどっぷり使って四六時中ニュースを見ている。
こうしてみるとろくでもない人生ですね。到底順風満帆とはいえない…。振り返ってみると20の頃がどん底でした。そこから上下に動きつつ一応右肩上がり。26の目標としてはなにか高難度の資格欲しいなあ~と思ってます。手に職ついて今より給料上がるやつね。早くFIREして庭付き一戸建て買って大きな庭と大きな水槽があるところに住みたいので。
メンタル壊さない程度に頑張ります。
月日が経つのもあっという間でして。引っ越してきて丸2年経ったことになります。
20代前半の印象に残ってた出来事をざっと振り返ってみました。
20歳
誕生日の2ヶ月後にガンで母親が死にまして、私はフリーターしなつつ毎日陰鬱な気分でゴロゴロ過ごしていたような気がします。20代の幕開けは最悪でしたね。今まで生きてた中で一番ひどかった時期じゃないだろうか。ちなみに亡くなった日の1ヶ月後が成人式でまたこれが最悪でした。
21歳
フラフラとモラトリアム期間を過ごす。本格的に塊根の実生を始めたのはこの頃。今育ててるデカいエブルネウムはこの頃もらったもの
22歳
就活始めましたが大学中退してるの一点でどこも取ってもらえませんでした。交通費返してくれ。
(好きでやめたわけじゃないのにね)
対応が悪かった会社はグーグルレビューで☆1付けてうっぷんを晴らしていました。
23歳
かなり精神的に追い込まれたがなんとか就職。引っ越してクソみたいな実家から出奔。色々な意味で精神的にだいぶ楽になった歳です。
24歳
なんとか就職できたんですが会社で散々パワハラされた挙げ句にクビになる。
不当解雇だったので栽培所に訴えちゃおうかな~と社長を脅して給料三ヶ月分と1ヶ月分の自宅待機を勝ち取る。
3ヶ月ほど無職に。その間はメンタルがかなり落ち込んでしまい何も考えずにずっとスプラ3してた。
気がついたら50万ほど貯まっていたのでこれを元手に投資を開始、ビットコインで損したり日本株で損したり。よくわからないインデックスファンドに投資したり(オルカンの日本抜いたやつ)たぶん1万ぐらい損したのかなあと思います。
25歳
転職した会社で体調を崩し子会社に出向という形で左遷。でもゆるい職場だし前の会社でよくも悪くも鍛えられてたのでそこまで辛くもなく。休日も増えて給料も額面4万ほどアップ。
園芸とマリンアクアも再開できる程度にメンタルが戻る。
真面目に投資の勉強するように。日本株に見切りをつけて米国株投資にシフト。
頑張ればFIREできそうなことに気が付き経済学と政治学と英語を学ぶ。最近は投資にどっぷり使って四六時中ニュースを見ている。
こうしてみるとろくでもない人生ですね。到底順風満帆とはいえない…。振り返ってみると20の頃がどん底でした。そこから上下に動きつつ一応右肩上がり。26の目標としてはなにか高難度の資格欲しいなあ~と思ってます。手に職ついて今より給料上がるやつね。早くFIREして庭付き一戸建て買って大きな庭と大きな水槽があるところに住みたいので。
メンタル壊さない程度に頑張ります。
出品しました。今回は塊根植物の3点セットになります。個別に出品するのめんどくさかったからセット
1円スタートなのでそれなりにお買い得だと思います。今回は鉢ごとではなく抜き苗なのでご注意ください。ちゃんと夏場直射日光に当てて鍛えたので抜き苗発送でも冬越せるはずです。
オークションはここからです。よろしくお願いします。
2023/10/13追記
終了です。無事ご落札いただきました。入札していただいた方々ありがとうございました。
1円スタートなのでそれなりにお買い得だと思います。今回は鉢ごとではなく抜き苗なのでご注意ください。ちゃんと夏場直射日光に当てて鍛えたので抜き苗発送でも冬越せるはずです。
オークションはここからです。よろしくお願いします。
2023/10/13追記
終了です。無事ご落札いただきました。入札していただいた方々ありがとうございました。
プロフィール
暇魚
アクアリスト/園芸家
ギターを嗜むサメ
ブログバナー
ブログランキング
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
記事検索
最新記事
カテゴリー
タグクラウド
月別アーカイブ