P6290068
梅雨ですね!この時期のランやチラは手がかからなくて非常に楽です。
ウチは全て流木付けなので根腐れの心配がないのです。ランの流木付けオススメしておきます…!

おっと、また脱線するところだった。今回は砂漠植物ネタでしたな。失敬。
この時期の砂漠植物は軒下安定ですねぇ。それでもかかるときは水かかるんですけど。
あとある程度乾いたら雨ざらしにしてます。水道代勿体無いしね。
P6290070
P6290075
実生グラキリス。本葉が出てきました。曇り続きで若干徒長気味。おまけにストレスで肌がバロニーみたいに赤い!グラキリスじゃなくてバロニーだったら良いのにねー。

コイツらは雨ざらしじゃなくて腰水です。
もっと根が張れば雨ざらしでもいけそうですけど。まだまだ腰水の予定。
 
P6290071
実生恵比寿笑い。3つ出てきました。発芽率悪し。グラキリスは8割発芽したんですけど。
こればっかしは運ですね。一番下の個体は葉っぱ1枚しかない奇形個体っぽいです。
成長が多少遅い程度で普通に育ってます。今のところは。
P6290073
ビスピノーサム。5つ発芽しました。1つは根っこ傷つけて溶かしちゃったので4つです。
P6290081
Pachypodium bispinosum f. variegata

唯一でた斑入りっぽい個体。なかなかの成長速度(めちゃくちゃ遅い)
発芽の差はあれどどれもほぼ同時期に出た個体です。斑入りはやはり遅いですねえ。
そもそもパキポの斑って継続するのか?すぐに消えそうですよねw
それに斑入りが好きな人なら喜ばしいことなんでしょうけどぼくは大して好きじゃないので。

一応直射で当てるんですけど少し厳しそう。軽く遮光したほうが良いかもしれない。
でも日光削ぐとせっかくの斑が薄くなるんですわあ。悩ましい。

性質も恵比寿笑いと同じぐらい気難しい。なんならこっちのほうが気難しいかもしれない。
ここは腕の見せ所でしょうか。がんばります。だからよ、溶けるんじゃねぇぞ…💃
P6290076
Agave utahensis var. nevadensis

なんとなく買ってまいたアガベ。かなりの発芽率。既に鉢がいっぱいです。どうしましょう。

P6290084
Astrophytum Myriostigma

ランポー。発芽率がクソ悪い。この出品者いつも発芽率が非常に悪いですね…。
でもここでしか扱ってない種子も多いんですわ。参ったな。コイツはこの限りでないですが。

ランポー玉って探すと意外と売ってないよね。だからこそ実生したんですが。
普通のランポーが欲しいです…誰かください。
P6290086
Euphorbia stellata

4/10。1個溶けたので現状3つ。輸入種子ならこんなもんでしょう。
勢いで買っちゃったけどこれどうやって育てたら良いんだろ。パキポと同じでいいんですかね?
ユーフォルビアは根が細いからマメに水やれと聞いたけど。これもそうなのか。
塊根ユーフォルビアはすぐ腐りそうで怖い。
P6290088
カクチペス。
ようやく3回目の種子買いました。
今年はもうパキポの種まきたくないです。疲れた…。
種が発根してきたのでそろそろ発芽するはず。
P6290089
Sarcocaulon vanderietiae

カクタス長田さんの実生サルコカウロンだと思う。セールで500円で買えた。
枝腐ってたので切りました。ついでに根っこのチェックのために一度抜いた。
まだ完全に活着してはないものの少しずつ動き出してます。水も吸ってる。

パキポと同じように直射日光に当てて雨ざらし。枝がまた腐りそうだから雨ざらしは控えめに。
切り口が完全に乾燥したら完全に雨ざらしで良さそう。
サルコカウロンもパキポと同じで温室育ちだと間延びするタイプかな。
真相はわからない。誰か実験してほしいですな。
P6290090
P6290091
その他塊根、画像が暗すぎるけどまた撮りに行くの面倒なのでこれで勘弁してください
P6290092
P6290094
P6290093
今回はこれにて。