P9010011
ぼちぼち夜温も下がり過ごしやすくなってきました。鬱陶しかったアブラゼミも日に日に声が細くなってきておりひぐらしの声が目立つように。そんな中、冬型もぼちぼち目覚めつつあり、機を見てせっせと露天に並べてます。
P9010002
じゃあ早速冬型…ではなく夏型のことを少し。今年実生したグラキリスです。3ヶ月ぐらい?まあまあでかくなりました。しかしなんでこんなに密集してるんだろうねえ。
もう1つ鉢があるんだけど写真撮り忘れました。また今度。
P9010003
実生白花恵比寿笑いの寄植え ~アガベを添えて~

やっぱりエビスは遅い気がする。高山性ですから夏は成長止まりますね。とはいえ高山性のくせに直射で超えますしやっぱ強いですね。
P9010022
実生カクチペス。10粒まいて10粒とも発芽した驚異の鉢。またの名を大雨の日にウッカリ取り込み忘れて写真の株以外溶かした狂気の鉢とも。発芽2週間ぐらいまでは取り込みましょうね。

実生パキポですけど、ぼくは本葉が出てきた段階で雨ざらしにしてます。水やりめんどくさいですし。台風でも取り込まないです。ひたすら雨に当ててます。ただ発芽したばかりの株は流される可能性があるのでやめたほうが良いですね。
P9010026
いただき物のエブルネウム。一回り大きくなりました。成長点が抉れたあとがあったんですけどもうほとんどわからないですねー。くびれもほとんどないですし。来年にはきれいなシワになってそう。
P9010027
実生ビスピノーサム。右手前の株以外は葉焼けしたり虫に食われたりであんまいい成長してないかな。滑り出しが良かっただけに残念です。
P9010028
斑入り?っぽいやつ。夏に入ってからほぼほぼ沈黙。全く変わってない。枯れてないだけマシかな…。
P9010006
P9010004
ディグエッティ、暑さにも寒さにも強い。勝手に育つ。楽です。
P9010025
飛竜です。前に載せたっけ。忘れた。発芽は3株。カクチペスと同じように大雨の日に取り込み忘れ被害を受けた鉢です。でも被害はなかったですね。根が浅かったせいでしょうか。パキポは実生した自転でユーフォより根張りが良いです。
ちなみにもう1株は雨の被害ではなく人為的な被害で消えました。
P9010029
バンディちゃん。この子夏型と言われてますけど蒸し暑さは苦手な気がする。真夏はなんか動くどころか落葉してましたからね。涼しくなってからまた動いてきました。
もっと扇平に育ってほしいんですが難しいですねえ。
P9010016
コメリで見つけてきた見切り品のアデニウム。一部腐ってたんで抉って乾燥後に植え込みました。前のコンディションが良くなかったせいかイマイチ調子が上がらず。冬が来る前に活着して欲しい。
P9010017
初代アデニウム。こっちは根っこが充実してきてゆっくりですけど太り始めました。
P9010018
P9010019
最近買った断崖の女王。以前実生株頂いてきたんですけどアレは去年の今頃に枯らしちゃいまして…。で今回リベンジとなります。調子はまずまず。
P9010009
火星人。最近ヤフオクで落としたやつ。届いたときスッカスカでかなり不安でしたが植え付けたら少しずつ膨らんできました。アデニウムも見習ってどうぞ。
P9010020
P9010021
調子乗って肥料と水やったら伸びてしまった…。やってしまいました。どうしましょ。来年以降型作りしたら目立たなくなるでしょうか。すごく気になる…。
P9010037
P9010038
もうちょっと横に伸びて欲しい。親株はもっとかっこよかったんですけどねー。セルフとはいえ個体差ありますし。
P9010041
おはな。今まで摘み取ってましたけど付けておいたほうが横に広がるかなあと思ってそのままにしてます。別に摘み取るのがめんどくさいとかそういうことではないです。…ホントダヨ。オレ、ウソツカナイ。
P9010042
ホロンベンセです。若干上に伸び気味だったんですがだいぶ横に太ってきました。一安心です。
P9010044
斜面に置いてたら癖がついてしまった。来年は絶対平らなところに置こう。
P9010007
P9010008
亀甲竜です。植え替えました。3鉢あったんですけど1つ落ちちゃったんで今は2つです。
雑草の中に置いてます。まだ日差しが辛いので落ち着くまで雑草を遮光ネット代わりに。
P9010012
ディグエッティ…ウソです。サルコのクラシカウレです。この子も目覚めてきたんで露天に。完全に目覚めるにはまだまだかかりそう。
P9010010
アッペンディなんちゃら。
P9010011
塊根というより球根なんじゃないだろうか。
緑の部分が見えたんで出しちゃったんですけどまだ早かったかな。
P9010013
カルノーサムです。こっちは完全に起きてます。活着してる子は起きるのも早い。
P9010015
やはり植物撮影するならマクロレンズがほしいです。でもたっかいんだよなあ…。
P9010059
秋播種もボチボチやってます。これはMestoklema macrorhizum。あとチレコドンの阿房宮まいたんですけど先日の大雨ガッツリ食らってたので流されちゃったと思います…。微細種子はこういったところがめんどくさい。あと万物想の種落としたんで届き次第撒きます。
冬型は種の入手が厳しいので難しそうですが。やれる範囲でやりたいですね。