1:

雪白した射影

趣味についてあれこれ書き連ねる備忘録

2019/03

ヤクシマイワキンバイ

DSCF5595
ヤクシマイワキンバイ  
Potentilla ancistrifolia var. dickinsii. fma. minima

ヤフオクで落札したやつ。
最近山野草が気になっててボチボチ増えてます。
ボク個人の印象として山野草はものすごくしぶーいジャンルのイメージだったんですがね。
調べてみると可愛いお花がいっぱいあって…。
いいじゃんこれ!と叫んでるうちに増えてしまいました。夏が心配です。

さてさてこれはヤクシマイワキンバイ。ヤクシマなんてついてますけど普通のイワキンバイです。
ただちょーっと矮性なだけ。なお画像の鉢は3.5号です。

特異な矮性個体と聞いて買ってみたんですが思った以上に小さくてびっくり。
わさわさっと茂らせて浅鉢に植えたら映えそうです。

DSCF5596
ちなみにもう1つある。3つセットのものだったので。
せっかくなので用土変えてみました。軽石多めのものと桐生砂多めのもの。
鹿沼土と腐葉土の鉢もありましたが出芽の際に蒸れてご臨終になったっぽい。
軽石が無難かなあとは思う。しばらく静観です。
DSCF5597

パルマスミレが咲く頃に

DSCF5580
パルマスミレです。
八重咲きのよくわからんすみれです。芳香性あり。
花粉の時期に咲くのでまあ匂いはわかりません。ニオイスミレとは(哲学)

どうやら毎年この時期になると売られてるみたいですね。
ちなみにこの株は去年買った2年目の株です。アルバもあるみたい。
DSCF5582
アップで。
なんかジャバジャバ液肥かけてたらたくさん花付きました。風情もクソもないです。
まあ八重咲きの時点で風情消えてるし。ま、多少はね?
DSCF5584
だいぶ株立ちしてきました。そろそろ挿し木して更新したいところ。
スミレの寿命は短いというのが定説ですから。
これもスミレみたいですし早めに更新しないとまずいでしょう。

それにこれだけ密集してると夏に確実に蒸れます。本種は耐暑性が若干劣るのでやはり芳しくない。
去年の猛暑越えましたからまったくないってわけじゃないですけどね。
秋に入るまでだいぶみすぼらしい姿になってました。

ちなみに本種は水大好きっ子ですが夏に冬のようにジャバジャバかけると
確実に蒸れて死ぬので乾かし気味推奨です。大事なことだから2回言いました。

水好きで蒸れやすくて耐暑性がない。3拍子揃ってます。涼しくしましょう。
腐葉土いっぱいの土に入れてますが花が終わり次第、鹿沼土と軽石主体の土に植え替える予定。
DSCF5583
ところで本種の学名ですがViola suavisであってますかね?
調べたところよくわからなかった…。とりあえず趣味園にそれっぽい種類載ってましたので。
準拠しておきます。すみれに自信ニキがいたら教えてください。
DSCF5592
こちらは通常のスミレ。こぼれ種で映えてきたやつ。
DSCF5593
アリストロキアの鉢に植わってます。
写真撮ったあと植え替えました。写真はないです。そのうち撮って載せておきます。

すみれもっと増やしたい。

サキシフラガの夏越し問題

サキシフラガなんて言うとお堅い感じを受けますが要はセイヨウクモマグサです。
毎年この時期に売ってるアイツ。
DSCF5572
×Saxifraga

これね。実はこの花が大好きでして。
このマット状の株から蜜に花が咲く点がたまらないのです。小さな花畑とでも称しましょうか。
世界がある。この株に世界が詰まっているのです。

でも高山植物と聞いて手を出してきませんでした…というのは過去の話。
我慢できずに買っちゃいました。可愛いからね。仕方ないね。
DSCF5578
結構デカい株だったのでぶった切って株分け。
3つほど選別して鉢植えにしてみました。せっかくなので用土は別々のものを選択。
軽石+桐生砂、軽石+富士砂+桐生砂、鹿沼土+腐葉土の3つです。

今のところは軽石と桐生砂が元気かな。まだなんとも言えないところです。
夏になればはっきりするでしょう。
DSCF5579
Saxifraga fortunei var. alpina

サキシフラガ繋がりでついでに。ダイモンジソウです。
買うつもり無かったのだけどものすごく安かったので(50円)
瀬の雪って品種らしいです。白花だとか。開花が楽しみですね。

また開花したら載せると思います。たぶんね。

匣の中のオカヤドカリ

DSCF4987
たまにはオカヤドカリのことでも書いてみます。
この手の動物って動きがないから書きにくいんですけど記録しておかないのもアレですし。
DSCF5458
とりあえずの現環境。
余ってた30cmキューブに砂を1/3ほど入れております。
あとは水が足りなくなったら水入れて霧吹きするぐらい。
画像にはないけどいつもはパネ匕2枚を側面付けて蓋してます。寒いからね。
DSCF5459
上から。ちょーっとゴチャゴチャしてます。まるでどこぞの汚部屋のようだ…。
もう少し貝殻減らしても良いかもです。あとサンゴ砂に変えたいところですね。見栄え悪いですし。
流木も海岸で拾ってきたモノです。よく登ってますね。

あと脱皮時なんかは流木の下に穴掘って脱皮してるみたいです。
とはいえ姿が見えないので本当に脱皮してるのかどうかわからないのですけど…。
DSCF5460
3匹の豚ならぬヤドカリです。
しょっちゅう貝殻変えるのでどいつがどれなのかわからん!

飼ってみてから思ったんですが30cmキューブに3匹はちと多かったかなと思います。
3匹入れるなら45cmは欲しいところ。大きくなったら60cm~90cmぐらい欲しいですねー。

10年以上生きるらしいですし上手く行けばサザエぐらいのサイズにはなるそう。
みんな大きくなったら水槽のサイズアップ考えてます。
それまで3匹とも生きればいいけど…どうだろ。がんばります。

カトレア増量の冬

DSCF5488
以前のラン展から1ヶ月半。
店頭で買い求めたりヤフオクで落札したりだとかでランが微増中です。
今回は記録を兼ねてご紹介したいと思います。
DSCF5474
DSCF5475
Cattleya trianae

原種です。また原種買っちゃいました。セルレアのシブリング株です。
将来どんな花が咲くか今から楽しみで仕方ありません。
DSCF5479
Myrmecophila tibicinis 

なかなか耳慣れないランだと思います。こう見えてカトレアの親戚。交配可能だとか。
そして体内にアリを住まわせるアリ植物の1種でもあります。
ミルメコディアとかレカノプテリスのランバージョンと思ってもらえれば。
DSCF5480
Cattleya harrisoniana

なにげに初の2枚葉カトレアです。トリラベロのセルフ株らしい。
トリラベロ咲くんかな…。実生なのでまだ未確認。
DSCF5484
Laelia purpurata

(元)レリアのパープラタです。花の色はセミアルバ。
個体名はついてません。大輪性カトレアの交配に必ずと行っていいほど使われてるやつ。
なんで使われてるのかは知らん。花が好みなので買ってしまいました。
そこそこでかくて場所取る点が難点ですね…。
DSCF5485
Lc.Stephen Oliver Fouraker 'Addison'HCC/AOS

唯一の大輪カトレア。もっと欲しいのだけどなかなか売ってない。
あと売ってても高い!ついでに言うと好みの株もない。そんなわけでこれ1つだけです。
こいつもなかなか丈夫です。

そしてこんなものも買っちゃいました。えへへ。
DSCF5496
Vanda Liz Letzler '66'

でっかいでっかいバンダです。場所取ります。手間もかかる。耐寒性もない。
だけど欲しくて買っちゃいました。お値段2000円。某ホムセンにて。
上の折れている葉は持ち帰るときに折れたものです(´・ω・`)

バンダは世話が大変だから大型種はこれだけにするつもり。

ところでこの66って個体名かっこよくないですか?コードネームみたい。
すごくかっこいい。中2心が刺激される

DSCF5497
耐寒性調べるために一昨日から外に置きっぱなしにしてるのですが若干葉が黄ばんできました。
7度程度だったら一時的ですが耐えるっぽい。それなりにダメージは喰らいますけどね。
無加温でも室内なら越冬できないこともなさそうです。
DSCF5499
取り急ぎの報告ということで以上で終わりです。
球根性ランなんかも増えてきてるのでまた機会があれば紹介できればと思います。

また気が向いたときにでも。

ヤフーブログの思い出

むかーし、中学生ぐらいの頃ヤフーでブログ書いてました。
小学生高学年ぐらいでネットに触るようになり、よく人様のブログ見てたんです。
コメントはしたことありません。コメント欄だけ眺めてました。

その頃はゲームと読書に夢中だったかな。生き物も好きでしたけどね。
春から夏になるとオタマジャクシ取ってきて飼育したり用水路で魚とったり。
小学校の頃は毎年近所の川に行く行事がありそれが何よりの楽しみでした。

中学2年ぐらいのときにたまたま入ったペットショップでベタを買ったのが転機でした。
ベタを気にズブズブとアクア沼にハマることになったのです。

また逸れちゃった。閑話休題

まま色々あってアクアにハマり
ブログ文化に染まっていた影響もあり、なんとなく始めたのがヤフーブログです。
中2から中3の終わりぐらいまで水槽のこと書いてました。まだブログも残ってます。

内容はアクア中心に後半からカエルやイモリ、はてはヤモリやトカゲなんかをボチボチ。
日記とかは書きませんでしたね。アクアブログなんだからあくまで生き物ことだけ書きたかった。

といことでボチボチ書いてたんですがコメント返しやら
ネタの枯竭なんかで苦しむようになりだんだんと足が遠のくように。

コメント返しがほんとに苦痛でした。
ブログに来てもらったらコメントを返すっつー暗黙のルールあるんですがね。
これが本当に…めんどくさい!ブログ辞めたい一番の要因です。

他にもあったような気がしますがあんま覚えてない。

やめた頃はせいせいしてたんですが不思議なもので半年も経つとブログが書きたくなってくる。
1年も経つと居ても立ってもいられないなる。そうして立ち上げたのが今のブログです。

本当は落ち着いてから書こうかと思ってたんですがねえ。いつ落ち着くかわからないから。
時間がもったいないとすぐに立ち上げました。

結果として正解だったと思います。今も生活が落ち着きませんから。


随分とダラダラと書いてしまいましたが。要はルーツはヤフーブログにあるよってことです。
またヤフーにせずライブドアにしたのはヤフーに使いづらさを感じていたから。
ライブドアに引っ越す人が多かったからの2点。今ならはてなかワードプレスにすると思います。

今ヤフーを使っていて続けたいなら引っ越しをおすすめしますよ。
ライブドアはオススメしませんが…
(そこまで使い勝手よくない。良くなるどころか年々悪くなってる)

ライブドアもいつか終了するかもしれませんしね。そうなったらはてなかワードプレスに移動です。
どうなるかなあライブドア。



まだヤフーブログ残っているので終了間際になったら画像をサルベージする予定です。
あとはトップ画面のスクショ撮って、UUとPVの最終記録しておきたいと思います
せっかく自分で書いたブログ。記録として残しておきたいですからね。
プロフィール

暇魚

アクアリスト/園芸家
ギターを嗜むサメ

ブログバナー
ブログランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

FLAG counter
Flag Counter
記事検索