1:

雪白した射影

趣味についてあれこれ書き連ねる備忘録

2018/07

新車慣らしツーリング

BlogPaint
昨日、YBRの走行距離が無事に1000km越えました。
納車から約2ヶ月。梅雨の合間に少しずつ稼いで昨日一気に1000km超え。
DSCF4192
オイル交換は900kmのときに行いました。数日前ですね。
ちょっとギアの入りがよくなったりトルクが改善されたような気がします。
DSCF4176
1000km達成地点は仁科峠に至る山道でした。
特に仁科峠で決めようというわけではなく走っていたらたまたま達成してしまいました。
DSCF4172
DSCF4171
宇久須からの山道にてこんなものが。
ヤエーって書いてあるのでバイク乗りだろうなあ。
1年前に来たときはこんなものはなかったので最近書かれたものだと思います。

ヤエー文化自体は好きですし、仁科峠にてオフ車乗りの方とヤエーしました。
(嬉しかったです。昨日ヤエーしてくれた方ありがとうございました。)

ただ、自然保護の観点からはでかでかと描くのはいかがなものかなと思います。
コケって再生するまでに時間かかりますし。
私もどちらかと言えば破壊しているタイプの人間なので大きく言えないんですがね…。
DSCF4181
実はこの日本当はこの稜線を通って猫越岳へモリアオガエルを見る予定だったんですが…。
DSCF4184
DSCF4183
DSCF4185
DSCF4186
これ登山ゲートです。ちらっと見えてるのがゲートのそれ
DSCF4187
ちょっとはいったところ。

DSCF4188
DSCF4189
……もう何も見えない……(´・ω・`)
ということで、途中で諦めました。だってルートが見えないどころじゃないだもの。
DSCF4190
ここはいつ見ても綺麗だね。
急遽予定変更。西伊豆スカイラインを下り伊豆市持越地区へ。
そのまま下田街道を北上。韮山辺りで回れ右して修善寺のカインズへ。
DSCF4196
駐車場。ちなみにここではデプラデニアとコンパクトキキョウを買いました。
気が向いたら記事にするかもしれません。
BlogPaint
カインズ後に船原峠から再び西伊豆スカイラインへ。
船原峠から西スカって意外と近いんですね。知りませんでした。



ツーリングルートのマップです。

ちょっと眺めの散歩でしたね!つぎは海岸線沿いでも通って帰ろうかと思います。
夕日みたいですし。以上。

ノシ

YBRに箱を取り付ける。

DSCF3748
実は最近ぼくの愛車、YBRくんに箱が付きました。
1ヶ月前ぐらいに爺さんがやってきて箱を取り付けていったんですよね
BlogPaint
板を加工するジッジ。
BlogPaint
板付きました。
DSCF3746
箱です。30Lらしいです。
DSCF3748
完成。
なかなかダサいですwしかし背に腹は代えられない。
バイクの弱点って事故った時即死ってところと積載量がクソってところなんですよね。
今はある程度技術が進んできてるのでいずれ事故率も0に近づいていくはず。
しかし積載量は(察し)やっぱダサい見た目我慢するしかないっすね。かなしいなあ。

カエル男

カエル
カエルです。
ということで。久々に絵を描きました。初のデジタルです。
適当に線画で描いた絵みたいな何かならありますが
デジタルで真面目に描いたのはこれが初だと思います。
ペンタブ自体は1年前ぐらいからあったのですが
使い方がよくわからず今日に至るまで放置してました。
勢いで描いてみたんですが結構難しいですね。慣れないと厳しそう。

しかしレイヤー便利ですけど難しいですね。塗ってみましたけど結構塗りムラありますし。
まあ拡大しなきゃわからんのでいいかなーとw
アイコン用ですから粗い部分もよほど拡大しなきゃわかんじゃろと。
めんどくさかったのあります。はい。


LINEで友人に送ったところ「これカエル?なんで二足歩行してるの?」と突っ込まれました。
いーじゃねーか!二足歩行したって!カエルだって二足歩行したいんだよ!!!
カエル男
これは線画です。
消してもいいのですがあとでバリエーション作ったら
面白そうだなと思って取っておきました。
ヤドクガエル差分とか描いてもいいですね。ちなみにヤドクガエルならコバルトヤドクガエルとマダラヤドクガエルが好きです。コバルトはいわずもがな。海みたいな色ですごく綺麗だよね。マダラはコバルトに比べるとちょっと地味なんだけどモルフの多彩さが魅力です。コバルトに1枚落ちるけどマダラも十分綺麗だしね。なお上のカエルはアカメアマガエルがモデルです。目が赤いでしょ?

本来ならばピクシブに上げるべきなんですが
神絵師が跳梁跋扈してるピクシブに上げるのは憚れるのでブログに載せておきます。
なんか最近は園芸ブログみたいになってますけどここ僕の備忘録ってコンセプトですからね。
それに長々と説明文書けますし。ピクシブでこんなもん書いたら浮きまくりですよ。
その点ここは僕のブログだからね。すきにやりますw
つーことです。またなにか描いたら載せます。ではでは。

パキポディウムの実生をする

実は先日塊根を中心に植物の種子をいただきました!
ありがとうございます。
パキポ、ステファニア、アガベ、アロエ等々好みのツボを突いたラインナップでした。
本当にありがたいです…✨夏物だけでなくメセンなんかもいただきましたので
こちらはしばらく冷蔵庫で寝かせて秋まで待ちます。

・今回まきまきしたもの

 Pachypodium densiflorum

pachypodium lamerei var. ramosm

stephania yunnanensis

以上の三種類。いずれも夏型です。
2番めはおなじみラメリーの変種。通常種よりも小型に成長するらしい。
3番めはよくわからず。検索しても日本語の文献が出てきません…。なんじゃこれ。謎のステファニア。
DSCF3840
播種するにあたって水につけます。
試しに今回はメネデールとベンレートなし。水道水ちょくでやってみました。
画像はステファニアウンナンエンシス
DSCF3841

片方沈みました。もう片方はへんかなし。
DSCF3843
しなびてんな~。ペーパーマリオに出てきそう。しなびたキノコ的な。
DSCF3846
俺はラメラモをまくぞーッ!ジョジョーーッ!
DSCF3899
DSCF3900
環境。使ってない30cmキューブにパネ匕引いてます。
腰水状態でラップして放置プレイ。
DSCF3898
一週間ほどでラメラモちゃんのみ芽が出てきました。
ほかはカビにやられちゃったみたいですね…。メネデールはともかくベンレートは必須みたいです。
一応ステファニアとデンシフローラム2つずつ鉢を取ってあるのですが駄目そうです。
DSCF3980
DSCF3981
その後2つ目が発芽。今回はラメラモ2鉢という結果でした。
デンシはまだ残ってるのそのうち播種します。ウンナンエンシスは近いうちにリベンジ予定。
つぎはベンレートとメネデール使ってみたいと思います。結果でたら報告しますのでお楽しみに!
今回はここまで。

ノシ

花柚子を栽培する

DSCF3860
花ゆずです。静岡のカインズで死にかけたやつ買いました。
2000円の鉢だったけど死にかけてたおかげで500円で買えました。やったね。
DSCF1232
手前のやつですね。ちなみに奥のやつはイチジク。
この時点は葉がしおしおでした。おそらく何度も水切れおこしたんでしょうねえ…。
入荷した商品はちゃんと管理してくださいな。
正直、これ植え替えて大丈夫なのか。
植え替えのショックで枯れるんじゃないかと心配したのを覚えています。
DSCF3478
DSCF3479
果樹園(大嘘)に住み着くニホントカゲ
DSCF3665
5月半ばになったら動いてきました。ちょっと安心した瞬間です。
ダメージ受けた分レモンより動き出すのが遅かったですね。
まあ元気に動いてくれればそれでいいです。
DSCF3664
なぜかキノコが生えてきました…。なんなんだ君たちは。
ちなみに下草はレモンと同じようにそこら辺に生えてたセダムです。
種類は違いますね。たぶん。
DSCF3860
最近のハナユズ。
ちょっと枝が伸びたかな。隣のレモンと同じく下草無双です。
 
DSCF3864
蕾っぽいものが出来てました。うまくいけば今年実が拝めるかもしれません。楽しみですね!
では今回はこの辺で。

ノシ

レモンを栽培してみる

DSCF3861
レモンです。1月に見切り品として売られていた苗を買いました。
確か300円ぐらいだった気がする。結構小さめの苗です。
DSCF1228
購入当初。今見るとなかなか小さいですね…。品種はレモン21とか。
しかしこのレモン21って品種検索しても詳しい情報がぜんぜん出てこないんですけど!
誰か詳しい方いたらコメントかツイッターのほうで教えてください…。なんなんだコイツ。
DSCF1230
5号鉢に植え替えました。来年は8号にしたいですね。

動き出したのは4月みたいですね。意外と遅い。


一ヶ月後なぜか機嫌を崩すレモンさん

DSCF3463

DSCF3461
下草として道端に生えてたセダム植えてみました。
DSCF3464
若干調子が戻りました。一体何だったのか…環境を急激に変化させたのでそのせいかもしれません。
とりあえず日向に出しておいたら少しずつもとに戻ったきたと記憶してます。
DSCF3861
DSCF3796
そして現在…下草のセダムが爆発的増加。わけがわからないよ。
適当にまいた肥料と梅雨の雨が効いたのかも…。
DSCF3862
成長点が潰れたせいかなんか生えてきました。微妙な位置だなこれ…。
もうちょい上がベストなんですけど。
これを育てて3本に仕立てるか切って先端の成長を促すか迷います。
とりあえずしばらく様子見で。これ育ててるうちに先端も動いてくるでしょ。たぶん。
ではでは

ノシ 
プロフィール

暇魚

アクアリスト/園芸家
ギターを嗜むサメ

ブログバナー
ブログランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

FLAG counter
Flag Counter
記事検索