1:

雪白した射影

趣味についてあれこれ書き連ねる備忘録

2018/04

開けゴマ、芽吹け塊根

DSCF1359
ぼくが片手間にちまちま育ててる塊根です。
ちなみに我が物顔で映ってるゴムの木は塊根ではないです。
彼も時たま塊根に憧れるんでしょう(適当)
DSCF1358
stephania venosa

おっきい。かっこいい。そしてものすごくイモっぽい。
初めて買った塊根です。かっこいいです。大事なことなので二回

実は既に芽吹いてます。
ものすごく小さい芽がポツポツっと生えてるだけですけどね。
芽吹くだけでも生きてる証左ですし安心です。
DSCF1360
stephania erecta

イモ。小さい。かっこいい。
こちらはヴェノサとは対象に抜き苗のエレクタです。

ちなみに未だ未発根。
そのうち生えてくるんだろうか。購入時から若干凹みが増えてるので生きてはいるみたい。
ただ芽吹かないことにはなんとも…。梅雨に入る前に芽吹いてほしいなあ。
どうも平気で半年以上休眠するらしいので心配だったりする。
DSCF1262
DSCF1263
購入時の写真。でっかい。
DSCF1359
DSCF1357
アデニウム

お馴染みダイソーのアデニウム。
貧弱なやつが300円セットについてきたやつ。
ガッチリしてるのが後で見つけたやつ。よく太ってたので買ってみた。
この値段でアデニウムが手に入るのはお得です。
良い株見つけたら即座に購入するのがオススメ。

おそらくオベスムかアラビカム辺りなんでしょうがねえ。
札落ちだし品種もあるっぽいので現時点ではよくわからず。
花が咲けばわかるかも。
DSCF1361
Pachypodium saundersii

白馬城とか呼ばれてるやつ。
本当は実生しようと思ったけどたまたま覗いた店で良い株みつけたので買ってしまった。
よく芽吹きます。丈夫。これからもっとかっこよくなるのではないかと期待してます。

本当はもっと増やしたいんだけどね。高いし出回らないし…。
そのうち実生しようと思ってます。

この手の植物は結構好きなので少しずつ増やしていきたいです。
コレクション性あって楽しい。

ノシ

キク科より愛を込めて

DSCF1324
キク科です。よくツマと一緒に刺し身に乗ってるアレです。

キク科(キクか、学名Asteraceae保留名Compositae)は、被子植物真正双子葉類に属する1分類群である。もっとも進化し、もっとも分化している植物とされる

wikipediaより抜粋
参考 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AF%E7%A7%91

別にそこまで好きってわけじゃないんですが、ちょこちょこ買ってるうちに増えてしまいました。

DSCF1326
DSCF1330
DSCF1327
とまあマーガレットがいくつかあります。どいつもこいつも同じような見た目してやがります。
ちなみに最後のマーガレットは黄色です。撮り方が悪くて色が飛んでるだけ。
DSCF1328
変わり種のパーカッション八重咲き?の花がポンポン咲きます。
DSCF1329
これはマーガレットではなくオステオスペルマム
なんだか噛みそうな名前ですよね。3回言ってみましょう。
オステオスペルマムオステオスペルマムオステオスペルマム……
DSCF1325
都忘れ

鉢花というより山野草ジャンルのような気がする。
マーガレットに比べてかなり背丈が高いです。花瓶に生けるのに最適。

風流な名前とマーガレットにはない色が気に入って買いました。
この種は好きなので積極的に収集したい。

以上、キク科でした。ほんとどいつもこいつも同じような見た目ですね。

また気が向けば書きます。



春の園芸市に行ってきた

29417263_1022168754600837_723526277968953344_n

14日に静岡で開催された春の園芸市なるものに行ってきました。
生憎、天気、コンディション共に最悪でしたが…
(横殴りの雨に降られた挙げ句チャリで事故った)

とは言え植物は欲しいので根性で。
IMG_20180414_150534
会場はこんな感じ。人はまばら。天気が悪かったですからね。しょうがない。
IMG_20180414_150451
店舗一覧。山野草の店が多いイメージです。人気あるんですかね?
IMG_20180414_151340
IMG_20180414_151347
IMG_20180414_153800
IMG_20180414_150606
IMG_20180414_150623
設営されているのにガラガラのところがいくつか。
まー。ぼくが着いたの3時前でしたし午前中に行ったらもうちょい見れたかもしれません。

ちなみに山野草の次に野菜とか果樹が多いです。あとは観葉植物と鉢花とか。

塊根みたいなマニア向けのものはあるっちゃありますけど
数えるほどしかないですね。

多肉とチラも多くはないけどあったかな( ˘ω˘ )?

ンで春の園芸市で買ったもの
DSCF1299
セダム チョコレートボール
見た目が面白かったから買った。100円
DSCF1298
DSCF1294
ハーブ

オレガノとキャットニップ
ハーブティー兼料理用。実はハーブティー好きです。1個60円
DSCF1289
ユリ

ピンク色の花が綺麗。オリエンタルハイブリッドらしい。300円
DSCF1302
ラン

デンドロビウムのなにか。詳しいことは忘れた。
おそらくノビル系。デンドロにしては小型らしい。300円
DSCF1303
バラ

興味あったので買ってみた。安かったし。
病害虫に強い種類らしい。初心者向けなのかな?280円

ちなみに秋もあるらしいです。予定が合えばまた行きたいですね~。


ノシ

ミシシッピニオイガメ飼育日誌18年4月

ミシニのことについて随分長いこと書いていなかったようです。
ということで本日はミシニネタ
DSCF1284
もちろん、生きてます。
変わらないので記事にしないだけです。

今年で5年目だか6年めらしいですがね。
変わったのは甲羅の大きさだけで記述すること特になし。

冬が来れば藻にまみれ、春になれば水面で餌をねだります。
DSCF1266
左側のプラケがミシニのプラケで右がメダカのプラケです。
中央のでっかいやつは3月頃に買ったタニワタリ

日よけとして優秀。
冬眠から目覚めましたし、そのうち水槽に移動させます。

以上


ノシ

メダカを買った

春になり、物欲を抑えきれなくなったわたくし。
とあるホームセンターでこんなものを購入
DSCF1257
久々の水風船。
これを見るのは一体何ヶ月ぶりでしょうか。
…たぶん2年半ぐらいです
DSCF1258
中身は白メダカ

実はわたくし、しばらくアクアから離れてる間にお魚と水槽が恋しくなりまして
また始めることにしました。よろしくおねがいします。

つーことでメダカです。とは言えメダカを室内で飼おうってことではなく
DSCF1275
外飼でございます。

浮草は一緒に買ってきたアマゾンフロッグピット
あと取れたポトスの葉っぱ(ボソッ
こやつらは外でビオトープ作って飼育したいと思ってます。
DSCF1277
つーわけでメダカの記事でした。
気が向いたらまた書くと思います。

その前にうまいこと飼育できるのかどうなのか。
アフウシの二の舞にならなきゃいいですけどね。

以上

ノシ

自転車を処分した


突然ですが
わたくしが小学校の頃から乗ってきた自転車を処分いたしました
IMG_20180414_132846
実は一昨日、自転車で事故りまして…。
再起不能となったためです。
周辺の皆様にはご迷惑をおかけしました。
BlogPaint
こんな感じで泥除けが食い込みましてね。
カゴも取れておりますし、ライトも破損。おまけに右ブレーキも効かないポンコツ具合。

このまま乗り続けるのは危険と判断し大人しく処分することに。
DSCF1304
8年間、毎日乗り回してきました。
雨の日も風の日も毎日自転車に乗って学校に通いましたし
友達と遊びに行くときもこの自転車でした。

グルっと伊豆の南を周回したことも。
ウンザリするほど長い山道越えて仁科峠に行ったことも
海岸線を50km以上走り続け沼津まで漕いだことだって。

この自転車でずいぶん遠くまで行ったように思います。

もちろん、楽しい思い出ばかりではなく
今回のように派手に事故ったことも何度か。

でもそれを含めて今は良い思い出。

いつも、ぼっちの自分にかまってくれた良き相棒
DSCF1312
DSCF1311
8年間、今までお世話になりました。




今回はここまで。

ノシ
プロフィール

暇魚

アクアリスト/園芸家
ギターを嗜むサメ

ブログバナー
ブログランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

FLAG counter
Flag Counter
記事検索