1:

雪白した射影

趣味についてあれこれ書き連ねる備忘録

ヤフーブログの思い出

むかーし、中学生ぐらいの頃ヤフーでブログ書いてました。
小学生高学年ぐらいでネットに触るようになり、よく人様のブログ見てたんです。
コメントはしたことありません。コメント欄だけ眺めてました。

その頃はゲームと読書に夢中だったかな。生き物も好きでしたけどね。
春から夏になるとオタマジャクシ取ってきて飼育したり用水路で魚とったり。
小学校の頃は毎年近所の川に行く行事がありそれが何よりの楽しみでした。

中学2年ぐらいのときにたまたま入ったペットショップでベタを買ったのが転機でした。
ベタを気にズブズブとアクア沼にハマることになったのです。

また逸れちゃった。閑話休題

まま色々あってアクアにハマり
ブログ文化に染まっていた影響もあり、なんとなく始めたのがヤフーブログです。
中2から中3の終わりぐらいまで水槽のこと書いてました。まだブログも残ってます。

内容はアクア中心に後半からカエルやイモリ、はてはヤモリやトカゲなんかをボチボチ。
日記とかは書きませんでしたね。アクアブログなんだからあくまで生き物ことだけ書きたかった。

といことでボチボチ書いてたんですがコメント返しやら
ネタの枯竭なんかで苦しむようになりだんだんと足が遠のくように。

コメント返しがほんとに苦痛でした。
ブログに来てもらったらコメントを返すっつー暗黙のルールあるんですがね。
これが本当に…めんどくさい!ブログ辞めたい一番の要因です。

他にもあったような気がしますがあんま覚えてない。

やめた頃はせいせいしてたんですが不思議なもので半年も経つとブログが書きたくなってくる。
1年も経つと居ても立ってもいられないなる。そうして立ち上げたのが今のブログです。

本当は落ち着いてから書こうかと思ってたんですがねえ。いつ落ち着くかわからないから。
時間がもったいないとすぐに立ち上げました。

結果として正解だったと思います。今も生活が落ち着きませんから。


随分とダラダラと書いてしまいましたが。要はルーツはヤフーブログにあるよってことです。
またヤフーにせずライブドアにしたのはヤフーに使いづらさを感じていたから。
ライブドアに引っ越す人が多かったからの2点。今ならはてなかワードプレスにすると思います。

今ヤフーを使っていて続けたいなら引っ越しをおすすめしますよ。
ライブドアはオススメしませんが…
(そこまで使い勝手よくない。良くなるどころか年々悪くなってる)

ライブドアもいつか終了するかもしれませんしね。そうなったらはてなかワードプレスに移動です。
どうなるかなあライブドア。



まだヤフーブログ残っているので終了間際になったら画像をサルベージする予定です。
あとはトップ画面のスクショ撮って、UUとPVの最終記録しておきたいと思います
せっかく自分で書いたブログ。記録として残しておきたいですからね。

プラットフォーム

最近文字だけの記事が増えてます。だって楽だから。

これまで自分語りはダサい行為として禁止してきたのですが
「自分のプラットフォームなのに自分語りしないのどうなの?」という考えも少し。

「書くことで自分の考えがまとめられ遊離する」と最近読んだ小説にそのような主旨の文があったのですが。名前を失念してしまいました。日本文学の誰かだったような気がするのですが。

自分は元々文章を書くことが好きなようで。このブログもそうした文章への渇望をぶつけるために存在しています。本当は作家稼業でもやれたら良いんですけど。夢のそのまた夢です。

この渇望は気まぐれで数ヶ月に一度フワッと、なおかつ急激に湧いてきます。
だから書き続けることが難しい。このブログが途切れ途切れの更新なのもそのせい。

あとはぼくが情緒不安定なところ。
気分が上向きならいくらでも書けるんですが沈んでると何もする気が起きない。
ツイッターみたいに短文で投稿するものなら続くんですが、ブログって長文が主ですからある程度気張らないと書けないんです。

本当ですべて完結できるならそれはそれでアリなんですけど。
人とつながることが前提条件なわけで。強制的に見せつけるとの変わらないんですよね。

そりゃミュートやらなにやらしてもらえれば自己完結できるわけですが。
そこまでして気を使わせたくないわけで。それでここが存在しているわけです。
おそらくツイッターが消えてもこのブログやそれに類するものは何らかの形で存続するはずです。

ここは小さくても立派なぼくの城です。ネットに築き上げた架空の牙城。
せっかくだしもっとその時時の考えを残していこうと思っています。
黒歴史にならない程度に程々に。
まあどうせ何書いても、あとで読み返したら恥ずかしくなるんだろうけど。

充電期間

肩で息をするような日々が続いています。
環境がコロコロ変わってストレス。ついでに親の圧力食らってストレス。
勉強が上手く行かなくてストレス。時間の流れが早すぎてストレス。
溜まったもんじゃないな。

書きたいことはそれなりにあるんですがカメラ持ち出すのが億劫です。
もうしばらく冬眠します。おやすみなさい。

復活の兆し

どうもここのところ気分が優れず引き篭もってってばかりいたのですが
少しずつ気分が上向いてきました。

当ブログは

・出来るだけ1ヶ月に一度更新する
・長期間書けない場合は休止の知らせを出す
・筆を折るときはきっちり宣言する

の3つを最低限のルールとしてます。
もし失踪したときは完全に心が折れたときかぼくが死にかけてる時です。

基本ブログ書いてるときは精神の平衡が取れてるときなので。
…もちろんただ面倒くさいという理由で放置することもありますがね。
その時によります。

…とりあえずなにか更新しようと思って筆を取ったのですが
何も書くことがなくなってしまいました。

しょうがないので今聴いてるカニエウエストの曲でも貼っておきます。
大名盤 my beautiful dark twisted fantasyの中の白眉です。
フロウ、リリック、ビートどれをとっても最高クラス。
特にキングクリムゾンのサンプリングの仕方なんか目からウロコでした。すごい発想です。
まさかあの名曲をこう使うとは…。しかもめちゃくちゃマッチしてる。さすがの手腕です。

こんなブログ読むような人にこれ以上の説明は無用でしょう。
ネットの僻地ですからね。このブログ。

ケンドリックラマーとカニエウエスト甲乙付け難いです。
いつかこの2人について書いてみたいと思っていますがね。
去年の年末に書いた2pacの記事が未だに上がってないので…。

半分以上書いたんですけどやる気出ませんしこのままお蔵入りするかもしれません。
また気が乗れば仕上げて出すかもです。

新春ラン展ツーリング

DSCF5317
1週間ほど前に富士らん友会の第27回洋ラン展を見にツーリングしてきました。
今回はそのツーリングの詳細とランを少々の記事です。
DSCF5309
ラン栽培家の朝は早い。

…本当は自宅前の写真から始めるべきなんでしょうけど撮り忘れたので。
カインズで休憩中の写真です。この日の出発は朝7時。
休日なのになぜかバイトと同じ時間に出発。意味がわからないよ。
それでもそれなりに混んでましてここにつくまで1時間ぐらいかかった気がする。
DSCF5310
DSCF5311_LI

再びカインズからカインズへ。国1のカインズです。
ちなみにこの日初めて国1通りました。ちょっと緊張しました。
無料の高速道路とか覆面がウロウロとか聞いてたので。結果としてはそうでもなかったです。
でも流れ早いのは確かですね。最も夜中の県道のほうが荒れてるのですが…。

買い物してたらシェルパくんが止まってたのでパシャリ。いいなーオフ車。
ybrくんもとてもかっこよくて好みなんですけどオフに入れませんからね。
いつかオフ車に乗ってみたいものです。もしオフ車に乗るとしたらセローです。
セロー。セローが良いんだ…。セローに乗りたい…。
DSCF5312
すんごくどうでもいいことだと思うんですけど報告させてください。
見切り品のバナナはコスパ最高!

ちなみにこのシェルパくんybrくんと同じ店の出身でした。世間狭い。
(同じ店のステッカーが貼ってあったw)
DSCF5316
さらにもう一度休憩をはさみまして…。
DSCF5317
無事に到着。
DSCF5319
会場です。この時点でテンションが爆上がり。
心臓が静かに早鐘を打ち始めたことをよーく覚えています。実物見ると違いますね。
興奮を胸中へしっかりと抑えつつ展覧へ。
DSCF5320
早速お出迎えしてくれたのはリカステ!
実はこの属が大好きでして…憧れていたんですね。シンプルかつ気品を感じるその姿。
ストライクゾーンど真ん中です。素晴らしい!

リカステといえば暑さに弱く夏越しが難しいクールオーキッドとして有名。
いつかスキンネリをこの手で栽培してみたいものです。

だいぶ脱線しましたね…。閑話休題。
DSCF5321
一応タグを撮っておきました。
DSCF5322
DSCF5323
かとれあ!
上は原種…?っぽいけど交配種かな。下は明らかに交配種ですね。
ランといえばカトレア。カトレアといえばラン。ランの中のランです。
例に漏れずカトレアが大量に展示されておりそれはそれは眼福でありました。
ありがとう!そしてありがとう!
DSCF5324
アングレカム ディスティカム(Angraecum distichum)かな。ユニークなランですね。
アングレカムと言えば1年前にディディエリを買って栽培していたのですが
冬越しに失敗してからしてしまったんですよね…。いつかリベンジしたい。
DSCF5329
DSCF5330
元オンシジウムの黄色いアイツ。
蛾みたいなランだなあと思いつつ1つ欲しいと考えてしまいます…。
物欲・滅殺!
DSCF5326
DSCF5327
案外リカステが出品されていたように思います。
ランの展示会ってのは初めてなんですけどこんなもんなんですかね?
DSCF5331
ラン展のもう一つの側面として即売会があります。
大抵のラン展は即売会をやってるとかなんとか。Hmm…
こんな立派なラン見せられたら買わざるを得ない。
DSCF5332
売り物として売られてたやつ。レリアっぽい。

その後は売り場と展覧を行ったり来たり。
挙動不審そのものですよヘヘッ。ランが見てえ!でもランを買いてえ!
気持ちのせめぎあい…。本能の赴くままに行動してたらただの不審者になってしまった。
DSCF5334
DSCF5335
DSCF5336
ご立派ァ!
DSCF5337
DSCF5338
これ難しいやつだ…!と思って撮った一枚。
たぶんden. nagomiだと思います。
nagomiは皆さんお馴染みDen. cuthbertsoniiDen. bracteosumの交配種だとか。
ブラクテオサムというとニューギニアの中温性のデンドロですね。

高地性デンドロにかけて強健な交配種作る目的で使われることが多いみたい。
ちなみにブラクテオサムの標高はISOPEによると700m~1100mぐらいとかなんとか。

カスバートソニーは750m~から3500m

ナゴミの耐暑性がすんごく気になる…気にならない?
わたし、気になります!

姿見るとどうもカスバの影響が濃いみたいだし
カスバの人気の割に普及してないところ見るとなさそう…。
この見た目で耐暑性あれば最高なんですけどね。

雑感ですが1500m以下が平地で栽培可能なラインという印象。
1500m超えるとジリジリと耐暑性が減っていくイメージ。
ブラクテオサムも低いと言ってもそれなりに高いところですから厳しいのかもね。
DSCF5375
栽培中のden. hibiki

似たような交配種にden.HIbikiというものがあります。
Dendrobium bracteosum × Dendrobium laevifoliumの交配で
暑さにも寒さにも乾燥にも強い最強のランです。オススメ。
ぼくも1鉢持ってますが本当に強いですよー。コンパクトで綺麗ですしね。

またそのうちブログの方でご紹介させていただきます。


また脱線してしまった…。では再び。
DSCF5340
無造作に置かれた単茎性のラン達。どれも3000円ぐらいでした。
ほしかったけど場所も金もないのでスルー。
DSCF5341
DSCF5342
名著がこれまた無造作に…。
勝手に読んで良かったのか?結局眼の前の実物に夢中で開くことすら叶わず。
今度見かけたら読みたい。
DSCF5345
売り物のパフィオ。
実はパフィオも好きなんですが場所がないので置いてない。
とはいえラン愛好家としてパフィオを育てたことないのはどうかと思うのですよ。
なので今度デレナティ買ってみようかと思ってます。色合いも好みですし葉もきれい。
小型で作りやすい普及種だとか。入門にぴったりですね。楽しみです。
DSCF5346
レリア。素敵な色合い。そして清楚な花が素晴らしい。
カトレア類ではレリアが一番好きかも。
DSCF5347
最後まで買うか悩んだ株。真っ赤なお花が素敵。
赤いミニカトレアが欲しくて探しているのですがなかなか買えない。
今回は予算の都合上諦めました。次は買ってやるかな!待ってろよ!
DSCF5349
DSCF5350
再び展示を回りつつ…
DSCF5351
またクールオーキッドを発見。タグはボケててよくわからず…。
たぶんDen. subuliferumだと思います。
300~2000mに産する種らしいです。もちろんニューギニア産。
可愛いですね。暑さにはそこそこ強い種らしい。今度買ってみよう。
DSCF5352
オンシの群れを横目に
DSCF5354
カトレアをまた見て
DSCF5353
またクールに…。Den.dichaeoidesです。
買うか悩んだ末に買わなかった。喉から手が出るほど欲しかった。
でも得体の知れないクールを持ち帰るのは気後れしまして…
名前ぐらいしか知らなかったものですから。

1500~2500mに産するクール種です。難しいんだろうなあ。でも欲しいなあ。
今度見たら間違いなく買うと思う。

ほらこんな安い値段で流通してるってことは商業的に利潤が出るってことだし
この値段で利潤が出るほど育てやすいってことなんだよ!たぶん!!!
DSCF5360
そして帰宅へ。楽しいラン展でした。つぎ来るときは財布に諭吉を数人入れておこう…。
DSCF5363
今回の走行距離:204km 総走行距離:3884km

自宅25km手前の山道で雨に降られましてびしょ濡れになって帰ってきました。
やー大変だったね。峠とかスリップしそうで…本当に本当に。ヒヤヒヤしました。

実は今回初の200km超え日帰りツーリングでした。
普段は100km前後なのでそこそこ伸びたと思います。
つぎは300km。最終的には500km日帰りツーリングしたいですね。
DSCF5364
それでは今回の戦利品です。
DSCF5366
Dendrobium.loddigesii.
よく見る原種デンドロ。
もっと大きいもの想像してたのですが実物が思いの外小さくてびっくり。
500円
DSCF5368
denrobium. Uaeng Thueng
初のカリスタ系!本当はフロリダサンシャインが欲しいのですけどお値段的に無理なのでこっちに。
そもそもリンドレイすら売ってなかったしね。売ってても買えないだろうけど。
リンドレイとジェンケンシーの交配種というのが通説ですがさてはて…。真偽はいかほど。
500円
DSCF5371
Dinema polybulbon
確か一属一種の原種だよなあ…とか思いつつうろ覚えで買ったやつ。
買ってから調べたんですけど水好きなランらしいです。セロジネと同じ管理でいいかな。
DSCF5372
Coel.Intermedia
実は今回セロジネ目当てで来たのです。セロジネ探すと意外と売ってなくて…。
花芽もついててこの大きさで300円!安い!素晴らしい!
これだけでも買いに来た甲斐があるってもんですわ…!開花がとても楽しみです。
DSCF5377
なんだか3月にも三島で洋らん展やるらしい。
こっちのほうが回数重ねてるみたいですね。これも予定が会えば行きたいと思います。
3月が楽しみですね。それでは!ノシ

プロフィール

暇魚

アクアリスト/園芸家
ギターを嗜むサメ

ブログバナー
ブログランキング
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

FLAG counter
Flag Counter
記事検索